物の種類 | 比 重 | 物の種類 | 比 重 | |
---|---|---|---|---|
水 | 1.0 | コンクリート | 2.3 | |
鉛 | 11.4 | 土 | 2.0 | |
銅 | 8.9 | 砂 | 1.9 | |
鋼 | 7.8 | れんが | 2.2 | |
鋳鉄 | 7.2 | 木
材 |
かし | 0.9 |
アルミニウム | 2.7 | まつ | 0.5 | |
粘 土 | 2.6 | すぎ、ひのき | 0.4 |
鋼球に樹脂被覆を施すことで、
「新しい特性を有するポリスチール製加重材」
に革新します。
たとえば、従来重石に「水や砂」を使用している各種土台。砂の比重は水の1.9倍だが取扱いが面倒。
ポリスチール玉を使用すると
比重7.8倍。取扱も容易。
水と混合しても錆びずに
適量調整
できる。 (因みにコンクリートは2.3倍)
★さまざまな場面で ポリスチール製「加重材」として汎用性に期待できます ★
実用新案:登録第3209324号 及び 商標登録第5967013号(商願2016-144114)
加重材、加重材集合体、制振装置、及びコンクリート構成物
本考案は、主として、対象物品の対象位置の重量を増加させるために、当該対象物品の内部に配置する加重材に関する。
要 約
加重材、加重材集合体、制振装置、及びコンクリート構成物
対象物品の対象位置の重量を増加させるために、当該対象物品の内部に複数配置するための球形の加重材
10において、以下の構成が提供される。
即ち、この加重材
10は、鋼球
11と、被覆部
12と、を備える。鋼球
11は、直径9mm〜25mmの球形の部材である。被覆部
12は、ポリ塩化ビニルで構成されており、鋼球
11の全体を1mm以上の厚みで被覆している。
詳しい特許実用新案文献書の内容は、下記特許情報プラットホームで検索くださいませ。
右記の検索キーワードを入力⇒ 加重材 加重材集合体 制振装置 コンクリート構成物
[特許・実用新案を探す / ANDで検索してください]
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action
当該実用新案:登録第3209324号に関する製品の製造及び販売権につきまして、
実用新案ライセンス通常実施権設定先を募集いたします。
当該企画提案は基本的に先着優先です。
とにかく一度話だけでも聞いてみるか!ぐらい、軽い気持ちで初回面談のご連絡だけでもお急ぎください。
明日もこのページが掲載されている保証はございません。